2025年01月22日

やはり厄日か…

今日で生まれて36年









こんばんはー




ちょっと暖かい方ですねここ小倉某所







はい、うちLaSen(ラセン)は今日を持って36歳になりました(真顔)






というわけで今年も死に一歩近づいた…








まーそれはいいんです


それ以外でちょっと妻のご親戚が入院したりと急な知らせが入ってきまして








あ、保存します
posted by ラセン at 19:52| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | なんかの記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月21日

今日お惣菜でいーや

憑かれた




こんばんはー


今日はちょっと寒くないここ小倉某所

今帰宅しましたー
お湯割り用のお湯を沸かしてますわよ




はー…今日は午前小倉に行ってからお昼前に出社したんですが





まーた案件増えやがった…着実に30件以下まで削ったのに



多分50件当たり前増えましたな(遠い目)

まーそいでトロトロ仕事して捌いて




帰りに近くのナフコで買い物して









えー…そうそうこれ

先日土曜日のジムニーの作業ですな



@ウーファー取り付け:済

A吸気系交換:済

Bラジエーター系ホース交換:あるけど時間必用

C駆動系ホース交換:部品まち

Dサスとショック交換:あるけど時間必要

Eルームランプ追加:あるけど時間必要

Fスペアタイヤ跡のボルト交換:まだ届いてない



これが



@ウーファー取り付け:済

A吸気系交換:済

Bラジエーター系ホース交換:あるけど時間必用

C駆動系ホース交換:部品まち

Dサスとショック交換:あるけど時間必要

Eルームランプ追加:あるけど時間必要

Fスペアタイヤ跡のボルト交換:



になりましたです、はい

んーであとは久々にイオンで買い物をして帰宅ですよ




はよ…Bをやりたいんですが、直方に戻ってなんで液を冷まさないといけんき時間かかるんですよねー







さー…忘れてた洗面台の掃除してきますわ
posted by ラセン at 19:09| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | なんかの記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月20日

初めての試み

かつお菜をおひたしに







こんばんはー



冷えてきましたなここ小倉某所






お夕飯も準備しましたが、妻がまだ横で残業してますんでゆっくりしてます(・ω・





それにしても…


あ、一旦お夕飯にします






はい


2140過ぎ





妻も先程仕事を終えてゆっくりしてます



さー…寝る準備しますか
posted by ラセン at 20:43| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | なんかの記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月19日

ちょろっとドライブ

飯塚まで







こんにちはー



けっこー暖かいですねここ小倉某所


あー…眠いです(^^;





お夕飯の支度前にケーキいただくので保存しますー







はい19時直前


お夕飯前ですー

今日はパスタなので妻のお風呂上がり待ちですの
ベタにトマトソースとバジルです




んでその前にお湯割り呑みつつ今日のことでも




朝はダラダラしてたんですが

妻が昨日は仕事してて、今日でないのも気分變わらんよなーと思い


九州女子駅伝もゴールしたあとですし




ジムニーでトコトコと、まずは郵便局
妻が発送するものがあったのでそれを済ませ


さてトコトコと飯塚へ




んで到着は"なんばん往来Sweets-Bistro"さん


なんばん往来とか、さかえ屋さんでよく買ってたものが揃ってますのよ

いやー「すくのかめ」があったんで嬉しさ500%でしたね!!



ただ…あのメロンの乗ったショートケーキはなかったです(;_;あれが食べたいです




んでケーキやら購入して




さてお次


近くにたまおきさんがあるんでそこえ文具をじっっっっっっっくり見






そいで低くなった香春岳を見ながら帰宅しました


ほんと香春岳低くなりましたよね…
祖父が香春岳を何十年前かに描いてるんですが、それが遥かに高いですもん






はい、そげなとこですかね


さーパスタ作りますか
posted by ラセン at 16:36| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | なんかの記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月18日

やはり音響ははっきりと變わる

ジムニー







こんばんはー



選挙の声がしゃーしいですここ小倉某所





明日市議会選挙と思ってました


選挙の手紙見たら来週でしたね(^^;






saté, 鶏すきしますんで保存



はい21時過ぎたとこ







はー…ちょっと腰が張ってます右側



さて今日のことを書きますか…今日もお湯割りですわ






朝は洗濯とかして



妻は仕事が押してたらしく、仕事をするとのこって






うちはジムニーで直方へ

一旦グッデイで圧着端子の足りないものと






いやー



ウマを買いまして
あ、リジットラックですね正式?名称なのは



10年前に買ったんですが、若宮から出る際に失くしたっぽいんですよね


で、今度使うんで買っておきました








さて祖母宅に13時過ぎ


さー作業です




ちなみにですが、ここ数日でやりたいことを挙げておきますと


@ウーファー取り付け

A吸気系交換

Bラジエーター系ホース交換

C駆動系ホース交換

Dサスとショック交換

Eルームランプ追加

Fスペアタイヤ跡のボルト交換



なのです、とにかく劣化した部品の交換がほとんどです

サスとショックも保守目的です(・ω・一応ですがJB74のを確保してますの





で、今日ですが


20250118_162450.JPG


サブウーファーを取り付けました

CarrozzeriaのTS-WX140DAちうやつです
一応うちのジムニーJB23-6型は助手席下に綺麗に入りました


とりあえず取り付けてすぐに試聴しましたが、低音成分があるだけでかなーり變わりました



こうなんですかね…個人的にいうと

以前DS-28B持ってた時の音と…こう今も修理して使ってますS-933くらい再生音が違います
DS-28B、ビスコロイド気化しててエッジがカチカチでしたからねー(^^;結局取り除いたの思い出します



さてお次


DSC_0938.JPG


吸気系を交換しますの

めんどいというか、むかーし撮った画像とほぼ變わらんき撮ってませんの


とりあえずですが、インタークーラー外して


DSC_0939.JPG


ちょうどいい機会でしたんで、オイルキャッチタンクを一旦取り外しましてクリーニング

もうホースも茶色でしたね…オイルの香りがしっかりしてました


ですがタンクの中ですが…オイルはあんま溜まってなかったですねー
100mlあるかないか程度でした、10年使っててこの量です


ちなみにこのタンクは2代目で、2014.04.17に取り付けしてました





で、「ゑ、このホース蒼かったとやっけ?」となった次第です

さっき当時の日記見ましたが…部品が全てまだ綺麗やなーとは思いました


ちなみにうちが使用してるのスーパートヨロンホースです
公称使用温度が60℃までなんですが、10年余裕で持ちましたねー

K6Aの動作時の表面温度は知りませんが、水温計は100℃超えたりするんで立派な性能やと思います



んーで交換して組み付けて


DSC_0940.JPG


はい!!
もちろんオイルキャッチのホースも交換しましたので蒼くなってますーb



あーで

DSC_0938.JPGDSC_0940.JPG

それ以外で交換になりましたのが、インテークホースと
先日シリコンホースに換えましたが、インタークーラーのスロットル直前のとこです



言っておきますが、フツーにチューンではなく保守目的です(真剣)


もうJB23も旧世代ですから、純正部品はどんどん払底していく運命なのでさっさと3rd品に換えたほうが樂です




とりあえず現状ですが


@ウーファー取り付け:済

A吸気系交換:済

Bラジエーター系ホース交換:あるけど時間必用

C駆動系ホース交換:部品まち

Dサスとショック交換:あるけど時間必要

Eルームランプ追加:あるけど時間必要

Fスペアタイヤ跡のボルト交換:まだ届いてない



というわけですー

あとは吸気系ホースの確認しつつ帰宅した次第です




んー…まだやることは多いですな…

ほんとは機構系も交換が必要なものは出てきてるはず(・ω・`






さー呑みますか
posted by ラセン at 20:07| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | なんかの記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月17日

久々食うた饂飩

あとは風呂入って呑むだけ






こんばんはー




冷え込んできましたねここ小倉某所



さて

今日で阪神大震災から30年です



うちが当時…6歳を迎える直前でしたか

正直あまり覚えてはいません、テレビでかなりニュースが流れていた記憶はあるんですが
あとサリン事件もこの年はありましたからね…



震災で亡くなられた方々にご冥福をお祈りいたします


先日の宮崎での地震もあり、防災もですが災害に遭った際の備えをしっかり考える機会にしませう





なのでジムニーもちゃんと動けるように整備しとかな!!



保存しますー
posted by ラセン at 21:37| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | なんかの記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月16日

届け物が続々

重い







こんばんはー



冷えてきましたここ小倉某所





呑んでたらお届け物が続々と…



保存します
posted by ラセン at 20:51| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | なんかの記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月15日

水冷たい

でもお湯は使わない








こんばんはー


なんかもう朝よか寒くない?ここ小倉某所





お夕飯前にお風呂入ってきます


はい22時ー






はー…ジムニーの保守もうちょいありました(^^;調べてたら



というわけでテキトーに代替部品を購入して交換ですねー





さー寝ますか
posted by ラセン at 19:48| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | なんかの記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月14日

トマト鍋するか

出汁は適当









こんばんはー



昨日よかちょっと温いここ小倉某所






お夕飯の支度したんでお風呂入ってきますー





はいお風呂上がって、鍋に火を入れたとこですー


うーん




なんかばーり濃いいとできそうな気がしてます(汗)





まー水足せばいいか


はー…今日一日で憑かれました(・ω・`こう色々と






さー鍋が煮えるとを待ちますか
posted by ラセン at 19:48| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | なんかの記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月13日

またちょっと強くなった

ジムニー






こんにちはー



晴れてて冷え込んできますここ小倉某所






ただいま帰宅しました



ので保存




はい1830のお夕飯前


ちょっといただいた白菜のお漬物を拝借…うん、美味しいですな




さて今日のお夕飯は肉じゃがと白菜と椎茸のお味噌汁として






今日のことでも書いておきますか

朝はダラッダラしてまして



んでうちは一人、直方の祖母宅へ
妻はちょっと体調があって家におることになりました





さて


一昨日購入しましたジャケットの話になりまして





で、写真撮りましたのでご紹介

DSC_0937.JPG

MA-1ですが、ちょっと味が違います
ダルチザンの柿渋染のMA-1になります、型番4599


こちらがいい色してましてね…値段張りに張りましたが試着して購入しました





さて、話もサラサラと済み



ジムニーの保守と改造になります

ほんとは大きいのがあるんですが、今日は時間もなかったんで後日ということで
絞って作業しました



まず一つはパイプの交換


20250113_133932.JPG


エンジンルームですな




20250113_135535.JPG


シリコンホースを購入してましたので

20250113_141011.JPG

交換です
インタークーラーのパイプです、17年18年経ってそこそこボロボロでしたので保守交換です


ちなみに来週にはまたここを交換します

まー部品待ちですねー



考えたら、プライベートも仕事も部品待ちが多い(^^;




さてお次

20250113_141405.JPG

運転席下

年越し前のスピーカー交換依頼に潜り込みます






20250113_144837.JPG


取り憑けました
レインフォースプレートという名の補強板です

確かにブレーキ踏んだ時の感触が硬くなりました(・ω・




お次


20250113_150644.JPG


久しぶりに牽引フックを取り付け
というのも、今度から車検の際にはショートバンパー憑けて出しますので




最後


20250113_150901.JPG20250113_151331.JPG


運転席側にやっとアシストグリップを取り付けました







です!!


んで帰りましたが
道中思ったんですが、レインフォースプレートつけてちょっと直進の安定感が出た気がしますが…どうなんですかね?

とはいえまだまだ改造があるんで、ちゃんとやっていきますかねー






さ、お夕飯します
posted by ラセン at 16:46| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | なんかの記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする